
- 2018/04/02
- Written by 漆
新しくダンスやるなら…派手にかますブレイクダンス!
皆さんこんにちは!
カーネリアンの漆です!
人の入れ替りや引っ越し等でバタバタするこの時期…
気が付いたらあっという間に桜咲いちゃいましたね(笑)
バタバタしてる中、
僕は先日再びブレイクダンスのWSに行って参りました。
↑自分のレッスンの為と自分の為に
講師は僕のジャンルの人は知らない人はいないであろう、
世界に名前の知られる超有名bboyでした。
レッスン内容はひたすら同じ技を2時間やるっていうレッスンでしたが、
練習の甲斐あり2時間後にはかなり上達することが出来ました!(^^)
↑足腰が生まれたてのやつになりましたが…
↑はブレイクダンスの華パワームーヴ(回る技)のスワイプスという技で、
上の写真のはフリーズ(決めポーズ総称)という決め技です。
今回WS行って思ったのは独学はやはり限界がある!!!!!
ということ…
練習法や練習の段階が必ずあり、
レッスンとかに出ることから学ぶことはたくさんあると思いました。
最初から基礎練習の仕方を知っていればスキルの上達はもう少し早かったかと思ったり思わなかったり。
(ダンスの上達とは別です)
これから
ブレイクダンスやる!
またはやりたい!
っていう方は絶対レッスン受けた方が良いです( ̄▽ ̄;)
(勿論レッスンだけでなく自分でも練習すると尚良し)
最近はレッスン中に
「サークル練習」
の時間を入れてます。
何それ?
って方いると思うんですが、
簡単に言うと
「全員円になって一人ずつ自由に踊る」
ことです。
自分も実際のストリート、イベント、バトル等でちょくちょく踊りますが、
人前で踊ることが一番上手くなる為、自分らしく踊る為に大事なんです。
技やりゃ上手くなる訳じゃないし、
「慣れること、自分のダンスを考える」
ってのがめっちゃ大事なんですね。
あと人前で踊ると新しい動きを思い付いたり、
恥ずかしい
↓
でも漆により残念ながら踊るしかない
↓
人前に立つ度胸がつく
ので人見知りの方やシャイな方は100%やった方が良いです。
あと人の踊り見ても新しい考え方や動きも思い付きます。
↑生徒さんも最初緊張気味ですがなんだかんだで楽しそうです(*´ー`*)
レッスンに来てもらえれば僕がほぼ強制的に踊らせ筋トレしてもらうんで(笑)、
嫌でも上手くなるのと、
体付きも変わりますし基礎的なことも勿論丁寧にご案内します。
↑筋トレも基礎もしっかり説明するんで気になったら質問ガンガンして下さい!
水曜の昼間13時~は渋谷、
土曜は朝10時~六本木にてブレイキンクラスを開講しております。
生徒さんは皆優しくて気さくな方ばかりで馴染み易いと思いますんで、
これから新しい趣味や格好良く踊りたい方は是非すぐにお問い合わせ下さい。
お待ちしてます!
漆のブレイキンクラス、詳細はこちら!
⇒ フリースタイルブレイキンクラス
- カテゴリー:
- フリースタイルブレイキン /
- 漆(うるし)のブログ