
- 2019/01/31
- Written by Ryutaro
1/27(日)基礎徹底ワークショップ[KRUMP]開催レポート
クレープとタピオカミルクティーの組み合わせは
最高ですよね!!
カーネリアン講師のRyutaroです。
先日、基礎徹底ワークショップ4週目
KRUMPワークショップを開催してきました。
生徒の皆さんお疲れ様でした。
KRUMPは体のコントロールが大切になるジャンルで、
使い方・見せ方と苦戦した様子も見られましたが、、、、
楽しかったとコメントもいただけてよかったです。
私もとても楽しかったです
v(^ ^)v!!
イェイ!!
KRUMPは一見、
暴れてるだけのようにも見られがちなところもありますが。。。
実は、体を繊細にコントロールしています。
ただ暴れているだけだと怪我をしてしまいます、、
ちゃんと体の動かす範囲などを計算しながら動かしています。
無理くり腕や頭などをぶん回しているわけでもなく、、、
魅せるために軌道なども計算して動かしています。
もちろんネタを作り込んで踊るコンテストと
即興を求められるバトルでは
見え方は変わってくるとは多います。
ただ、ただ暴れまくってるダンスではないぞ!!
ということだけご理解いただきたい!!
KRUMPの練習では基礎を徹底的に練習します。
バトルの練習会では、アイソレーションのパーツ1つ1つ
「首・胸・肩・腕・腰・足」と別々に1曲づつみっちり練習します。
これだけで1レッスン終わってしまいす。笑
これできなきゃフリなんて踊らせねーー!??
なんてストイックなレッスンもあったり。。。笑
私もKRUMPを始めてから、アイソレーションのクリアさが増して
可動域も広がりました。
体幹も強くなったと思います!
全身運動の中にダンスの基礎がみっちり含まれている
KRUMP!!
2月にも開催しますので是非興味のある方は
ご参加ください!!
お待ちしています(^ ^)
- カテゴリー:
- Ryutaroのブログ /
- イベント・ワークショップ