
- 2017/01/25
-
ダンススクール体験レッスン時にチェックすべきこと
ダンススクール入会前に体験レッスンは絶対受けるべき
ダンススクールを選ぶにあたって、重要なポイントとなるのは体験レッスンです。
体験レッスンでは、実際の生徒さんと同じようにダンスレッスンを受け、
そのスクールの雰囲気やレッスン内容を知ることができます。
価格は都内で1,000~3,000円で、1回あたりのレッスン価格よりも値下げしている場合が多いです。
大体、体験レッスンは一クラスにつき1回のみなので、
たった1回のレッスンの中で、
「ここのダンススクールは通うべきダンススクールなのか」
を見極めるポイントを5つご紹介します!
体験レッスン時チェックすべきポイント5つ
1.先生が自分とあうか
最も大事なポイントはこれです!
むしろこれ一点のみといってもよいくらいです。
先生によって自分がダンスを楽しめるか、
ダンスが上手くなるかは90%決まるといっても過言ではありません。
・先生の印象かよいか
・先生を好きになれるか
・先生は憧れの存在になるか
・先生のダンス(振り付け、踊り方、選曲)が好きか
・先生が自分を気にかけてくれるか
・先生が常識的な人か(挨拶ができる、言葉遣いがしっかりしている等)
・先生がよいレッスンになるよう雰囲気づくりをしているか
これが何よりも大切です!
レッスンは大体90分だと思うのですが、
90分一緒にいて先生を好きになれたかどうかでそのダンススクールを判断してもよいと思います。
どんなに通っている生徒さんの人柄がよくても、
スクールのシステムがよくても、
ダンススクールはその先生によってダンスレッスンをお客様に提供する場所であり、唯一の商品なので、
先生、あるいは先生のダンスレッスンを「よい」と思わなければ、その商品を購入する必要はありません。
先生の質、これがダンススクールを選ぶ際に一番重要なポイントです。
2.生徒さんが自分とあうか
そのダンススクールの既存の生徒さんは、
毎週90分間過ごす仲間になるので、生徒さんが自分とあうかどうかというのも大切なポイントです。
例えば、ダンススクールあるあるとして挙げられるのは、
・先生崇拝者の生徒さんが新参者(体験レッスンの人)を見下す、寄せ付けない
・生徒さんが新しい人に配慮せず、鏡の前を独占する
・新しい人を無視する
といったことです。
昼ドラみたいですが、本当によくあることなんです。笑
そんなことが起こらないように配慮するのが先生の役割なのですが、
先生によってはまったく気をまわしてくれない先生もいます。
既存の生徒さんの質がよいか、自分とあうかどうかも、
ダンススクールを決める上で重要なポイントとなります。
3.受付等、ファーストコンタクトが好印象か
大手のダンススクールだと、自社スタジオを構えているので、受付が存在することがあります。
反対に、大手ではないダンススクールだとレンタルスタジオの場合があるので、
受付はなく、先生や先生のアシスタントが迎えてくれることがあります。
この一番最初に迎え入れる人がどういう対応をして、どういう印象を与えるかも、
ダンススクールを選ぶ上では重要なポイントです。
そのダンススクールの第一印象となり得る人に対して、
どういう接客の教育をしているか、または教育か行き届いているかは、
そのダンススクールのサービスの質に直結します。
受付のアルバイトがスマホをいじりながらスタジオの説明をしたり、
お客様の帰り際に見送らない、挨拶をしない、というダンススクールもあります。
受付や最初に顔を出す人がどういう接客をするかもチェックすべきポイントです。
4.無理なく通える場所、時間か
ダンススクールを選ぶ上で、スタジオの場所やレッスン時間が無理のないものかは
充分に検討する必要があります。
実際にスタジオにいってみると、地図よりも遠かった、階段の昇り降りが多い、道が暗くて怖かった等、
行かないと分からないことも結構あります。
また、通勤、通学後に通っても、次の日や日常生活に支障がないかどうかも、実際に行かないと分かりません。
ダンスは継続することが大切なので、無理なく通えるかは必ずチェックすべきです。
5.レッスンは楽しいか
どんなに先生が素敵でも、どんなに生徒さんがいい人達でも、
どんなにスクールのサービスや立地がよくても、
レッスンが楽しくなければそのダンススクールはオススメしません。
レッスンを楽しむには、以下の項目を満たしている必要があります。
・自分のレベルにあっているか
・学べる要素があるか
・雰囲気がよいか
「ダンス初心者だから入門クラスにいったのに、難しくてついていけなかった」
「レッスンが簡単すぎて学べるものがなかった」
「クラスの雰囲気がギスギスしていた」
などの理由でレッスンが楽しめない場合があります。
「難易度が高ければ高いほど楽しい」「とにかく踊れれば何でもOK」という人もいるかもしれないですが、
やはり楽しむためには、
自分のレベルにマッチしていて、学べることが多く、雰囲気の良いダンススクールに通うことが一番です。
ダンスを楽しむことができれば、ダンスを好きになれて、ダンスは自然と上達していきます。
90分のレッスンが終わった後、
そのダンススクールに入会するかどうか迷ったら
「レッスンが楽しかったか」
正直に自分に問いかけてみてください。
以上5つがダンススクールを選ぶ上で重要なポイントです。
体験レッスンに行った際には、ぜひこの5つのポイントをチェックしてみてくださいね☆