• 2016/04/13
  • ダンスで疲れ知らずの身体へ

カーネリアンのあや香です!

新学期、新年度、新生活がはじまって、疲れが溜まってきている頃ではないですか?
なかなか新しい生活に順応するまでは、疲れが溜まりがちですよね。
そんな方に朗報です☆

実は
「継続してダンスをすることで、疲労が溜まりにくくなる」
という研究結果がでたそうです!

SPARC(米国研究図書館協会が設立した学術研究図書館の国際連合)によると、
ダンスを毎週取り入れたことによって、持久力が増し、成人のエネルギーレベルが上がったという発表がされました。

つまり、毎週定期的に踊ることによって、1日に使えるエネルギー量が増加するということなのです!

その理由は2つ挙げられます。

1つ目は、踊っている最中は自分の体重を支えるのに筋肉全体を使うので自然と筋肉量が増えるからです。
ジャンプしたり、片足に体重をかけたり、身体をひねったり、腕を思いっきり振りあげたり…
普段の生活とは違った動きをすることで、身体の主要な筋肉を鍛えることができるのです。

2つ目は、持久力を増加させる効果があるからです。
持久力とは、どれだけ長い間、疲労を感じずに筋肉を使うことができるかということです。
ダンスは有酸素運動なので、自然と呼吸器官の筋肉を鍛えることができます。
実は内臓も筋肉によって動いているので、鍛えれば鍛えるほど呼吸器官の働きを高められるのです。

有酸素運動を継続すると、一度に酸素を取り込む量が向上するので、ちょっとやそっとじゃ息切れしなくなります。
つまり、継続的にダンスをすることによって、疲れにくい身体を手に入れることができます!

ダンスはただ楽しいだけではなく、普段の生活をよりアクティブに過ごすことができる効果があるのです☆

「毎日疲れるから早く寝たい…」という気持ちも分かります!
私も息子が毎朝5:30に起きるので、その気持ちが非常にわかります!(笑)

しかし、寝て一時的に疲れをとるよりも、疲れにくい身体づくりをしたほうが
もっともっとエネルギッシュな毎日を過ごせるはずです♪

カーネリアンなら、気軽に通える30分クラスや目的にあわせて
基礎からしっかりダンスを学べる90分クラスなど、
あなたの生活にあわせた通い方ができます!

無理せず、楽しくダンスを続けて、ますます素敵な毎日を送りませんか?
まずはダンスをはじめる第一歩として、カーネリアンの体験レッスンにお越しください♪

お問い合わせ、お待ちしております!