
- 2016/05/03
-
ストレッチの重要性
カーネリアンのあや香です♪
ケガは、運動とは切っても切り離せないリスクですよね。
ダンスも同じで、ついつい楽しくて夢中になってしまうと、
なにかの拍子で足首をひねったり、つまずいたりしてしまうことがあります。
楽しく踊っていたところで、ケガをしてしまうと非常に残念ですよね。
そこで、ケガを予防するために重要になってくるのがストレッチです。
ゆったりとした気持ちで、呼吸を止めずに身体の各部分を伸ばします。
心地よい音楽をかけながら、リラックスして行うと、とっても気持ちいいですよ☆
また、そうすることでストレッチ効果も高くなります。
カーネリアンでは、全クラスの前に必ずストレッチを行います。
ポップサイズは時間の都合上、短時間で必要最低限のストレッチしか行いません。
が、必要最低限とはいえ、全身をケアします。
ケガしないように、つりやすい部分や、ひねりやすい部分のみ重点的に伸ばします。
毎週1回90分の目的別レッスンでは、レッスンの最初に入念なストレッチをします。
時間としては15分から20分を目安に、身体の各部分を伸ばします。
時間をかけてしっかりとストレッチをすると、それだけで汗がジワーっと出てくるんです(^^)/
頭の中を空っぽにして、ただひたすらストレッチをすると、心も身体もスッキリしますよ☆
近年では、ストレッチ専門のトレーナーや、ストレッチ専門のレッスンあるそうですね!
ストレッチをしっかり定期的に行うと、身体が柔軟になります。
柔軟になると、身体の使える範囲が広がるだけではなく、
近年では痩せやすくなるという情報も浸透してきました♪
何より、ケガ防止になるので、ストレッチは毎回しっかり行いましょう!
カーネリアンは、ストレッチから丁寧にお教えしますので、
初心者の方でも安心してお越しください!
体験レッスンのご予約、お待ちしております♪