
- 2016/05/24
-
ダンスをはじめることへの不安
カーネリアンのあや香です♪
ダンス未経験の方からのよく伺うのが、
「ダンス初心者だけど、大丈夫?」
というものです。
はい、大丈夫です!!
もちろん、絶対、すべからくして大丈夫です!!(笑)
誰だって、最初はダンスができなかったのです。
マイケル・ジャクソンだって、
ブリトニー・スピアーズだって、
安室奈美恵だって、
三浦大知だって、
ダンスが上手いあの人だって、
みんな最初はダンス初心者だったのです。
みんな、みんな、ダンスを継続したから上手くなったのです。
しかも、年齢も関係ありません。
3歳からはじめた人、
15歳からはじめた人、
社会人になってからはじめた人、
40代からはじめた人、
様々な人がいます。
ダンスの上手さは、練習の密度と、ダンスがどれだけ好きかによるので、
始めた年齢はあまり関係ありません。
それに、ダンスを始めたからといって、
必ずプロ並みに上手くならなければならないというわけではありません。
趣味や、スポーツ感覚で、ダンスをされる方もたくさんいらっしゃいます。
そして、そのような方もダンスをとっても楽しんでいらっしゃいます☆
だから、「ダンス初心者でも、大丈夫!!」なのです♪
でも、
これは誰に習うか
にもよります。
どういうことかというと…。
大概、ダンスができるようになると、
ほとんどの人は自分がダンス初心者だったことを忘れてしまいます。
「なんでこんなこともできないの?」
と傲慢に、上から目線でダンスを教えるインストラクターもたくさんいます。
(正直、私もそういうインストラクターにたくさん出会いました)
そういう人に限って、
教え方が感覚に頼るものだったり、大雑把だったり、言葉足らずだったりして、
教え方は上手ではない場合が非常に多いです。
ダンスが上手い人=ダンスを教えるのが上手い人
ではないのです。
ダンスを始めた時、そういうインストラクターに出会ってしまうと、
「あ~私なんかがダンスを始めるんじゃなかった」
と思ってしまいがちです。
しかし、反対に、
初心者の立場で丁寧に教えてくれる、優しい、楽しいインストラクターに出会ったら、
「ダンスって楽しいな」
「初めてよかった」
「またやりたい」
と必ず思うはずです。
また、自分が
「ダンスを通じてどうなりたいか」
を理解してくれるインストラクターであることも重要です。
どういうことかというと、
たいていのスクールは
ダンススクールに入会=ダンスを上達させなきゃいけない
と思っています。
もちろん、インストラクターによっては、
楽しく、面白くダンスレッスンを行うところもあります。
しかし、中にはビシバシと厳しい言葉を浴びせながら、
初心者も経験者も同じように扱いながらレッスンをするところもあります。
「ダンスを趣味でやりたいのに…」
「ダイエット目的できてるんだけど…」
という生徒さんの声は汲み取らず、
「ダンスを上達させる」という目的のためだけにダンスを指導するのです。
「楽しんでダンスをしよう」
「ダイエットのためにダンスをしよう」
というダンススクールがあったら、
そういう目的をもった方が、より楽しんでダンスができるはずです。
そういった生徒さんの意思を、インストラクターが汲み取っていたら、
決して「なんでそんなこともできないの?」とは言わないでしょう。
「え~じゃあどこでダンスをスタートしたらいいの!?」
とお迷いのあなた!
今ご覧になっているこのページ!
そうですそうです!!
このページは、どこのダンススクールのブログでしょうか?(笑)
はい、もうお分かりですね。(笑)
ダンススクールカーネリアンは、
初心者の方が非常に始めやすい、続けやすいダンススクールです☆
代表兼講師のあや香は、初心者に教えるプロです!
実際に、ダンス初心者の子どもから大人まで大勢の方に教えた実績があり、
しかも、ありがたいことに、
ファン、リピート、サポーターのお客様が多数いらっしゃいます(*^^*)
また、初心者の方から感謝のお言葉、「楽しかった」のお言葉をたくさん頂戴しております。
(お客様の生の声であるレッスンアンケートを近日中に公開予定です)
「わかりやすい!」
「ダンスって楽しいんだ!」
「居心地がいい」
というお声をいただくたびに、エネルギー源になります☆
ダンス未経験で、新しいことを始めるのが不安な方こそ、
ぜひとも初心者に大好評のカーネリアンにお越しくださいませ♪
まずは百聞は一見に如かず!
ぜひお気軽に体験レッスンにお越しください(*^^*)
ご予約お待ちしております♪