• 2016/06/29
  • ダンスが上手くなる方法

カーネリアンのあや香です♪

 

 

ダンス初心者の方から一番質問されること、

それは

「どうしたらダンスが上手くなりますか?」

ということです。

 

 

ダンスが上手くなるためには、いろんな方法があります。

 

 

1.基礎トレーニングをする。(アイソレ、筋トレ、リズムトレーニング等の)

 

2.いろんなダンスを真似する。

 

3.いろんなダンスを観る。

 

4.人前で踊ってみる。

 

5.自分が「この人ダンス上手だなあ」と思う人に教えてもらう。

 

6.自由に身体を動かして踊ってみる。

 

などなど、いろんな方法があります。

 

 

しかし、ダンスが上達するために、根本的に大切なことがひとつあります。

 

 

それは…

 

自分を好きになること!

 

 

「え~ナルシストになるなんて恥ずかしい」

「自分が好きなんて…なんとなくイヤだ」

と思われる方は多いと思います。

 

日本人なら特にそうでしょう。

 

 

しかし、ダンスをはじめ、その他芸術的なものや、表現者としては、

自分を好きでいてあげることが非常に大切です。

 

ダンスは、自分と向き合って、自分を好きになることで、

初めて人前で堂々と踊れます。

 

堂々と踊れる、思いっきり踊れる、というのが上手くなるために一番必要なことなのです。

自信なさげに、手足を縮こまらせて踊っていても上手くなりません。

 

最初は上手くできなくても、とにかく思いっきり動いてみること、

そして、自分で自分のダンスを褒めてあげることが大事なのです!

 

自分が踊っている姿が好きになれば、自然とダンスが楽しくなります。

楽しければ、ダンスの練習が苦なく続けられるので、ダンスが上手くなります。

ダンスが上手くなれば、自分がもっと好きになります。

 

そんなプラスの連鎖が、ダンスを上手くさせるのです。

 

ダンスが上手くなりたい方は、

たくさん自分を好きになって、たくさん自分を楽しませてあげてください☆

 

好きこそものの上手なれ

です。

 

 

カーネリアンでは、ダンス初心者の方が、

ダンスを通して自分を好きになれるように、

また自分に自信が持てるようになるためのお手伝いをしています。

 

ダンスは楽しいものです!

 

他のスクールに通ってダンス講師にコテンパンに言われてしまって心が折れた人、

他のスクールでレッスンについていけなくて「やっぱり私なんて…」とダンスを諦めた人、

他のスクールで生徒同士の輪にはいれなくて通いづらくなってしまった人、

 

そんなダンススクール側の配慮のなさからダンスを断念した人、たくさんいらっしゃいますよね。

 

カーネリアンならそんなことは一切ございません!

 

講師が「初心者の方が楽しく踊れる環境づくり」に全神経を注いでいるので、

ぜひともご安心してレッスンにお越しください☆

 

もっと自分を好きになって、もっと上手に踊っちゃいましょう!

 

体験レッスンのお問い合わせ、お待ちしております(*^^*)