• 2022/02/13
  • ブレイクダンスの講師ってどんなイメージですか?

皆さんこんにちは!
カーネリアン講師の漆(うるし)です!

 

今回はブレイクダンスの初心者さん向け
レッスンに興味があるけど、
先生怖そう‥

とか、

ブレイクダンス自体難しそうだしレッスンに
ついていけるか不安‥

という方に特に読んで頂きたいブログです!

気楽にお茶でもすすりながら読んで下さいませ!

 

さて、まず

【ブレイクダンスの先生が怖そう‥】

という話ですが‥

ヒジョーに!ビックリする位!よく分かります💦

 

何故かというと

ダンスバトルの時とかはめちゃめちゃ挑発したりとかしてゴリゴリですからね‥
経験者はともかく、
これから始めようかな?という方には怖く映るかも知れません‥(実際は優しい方のが多いです👍)

 

じゃワタクシ(漆)はどうか?

・10近く年下の女の子に「漆さんはちょいちょいポンコツ感出てますよね?」と言われる

・キッズダンスの生徒にレッスン後の鬼ごっこを
真面目にやらず「何でやんないの!」と怒られる

・知らない高齢?女性にコンビニでいきなり
どつかれ罵詈雑言を浴びせられるも笑顔で撤退
↑はマジでネタですね

ワリと最近だとこんな感じです。

 

↑をポジティブに伝えるなら多分

「色々言いやすい、何かしても怒んなそう」

に見えるのだと思います。
(○メられやすいとも言いますね(泣))

 

ただ、ダンスじゃなくても習う側からすると

教わってる時に疑問が生じたりしても
講師が威圧的で聞きづらい‥

よりかは、

親しみやすそう、
(自分で書くのもなんですが)

又は話しやすそうな雰囲気の方が良い様な気が
個人的にはしてます。
(と、言う風に思い込ませてます)

 

そしてブレイクダンスを始めようという初心者さんが気にするかも知れない

【レッスンについていけるか?】

につきましては全く問題無いかと思います!

 

まず基本中の基本は皆さん一緒に練習して頂くのですが(リズム取りやアイソレーション等)、

途中からは生徒さんのレベルに合わせて個別でご案内しています。

つまり

○○さんは今日はコレやりましょう!

○○さんは○○が目標なんでこの動きを練習しましょうね!

という様な別々の練習内容ですね。

 

基本の動きでも大変な方も勿論いらっしゃると
思いますので、

個別練習時に「さっきの基礎練習の時のコレはこうすると更に良くなりますよ~」と言った感じで
補足して練習して頂きます。

なので初めてでついていけず、
レッスンの流れを中断するんじゃないか?とかの
心配は全くありません!

 

ダンスはどのジャンルにおいても上達が全てでは無いし、いらっしゃる目的は様々だと思います。
(汗をかきたい、好きな曲で踊りたい等)

その中で僕のスタンスは

「仕事以外のことを考えて、
ゆるく運動出来てリフレッシュ出来るし、
その上で更に上手くなれたら良いよね?」
↑長いですね

というゆるゆるのスタンスです。

ダンスが上手くなんないと明日死ぬワケじゃないし、
上手くなんなきゃ!という固定観念でやる
ことは否定はしませんが個人的には苦手なので。

 

まぁこやつのレッスン受けてやっても良いかな?
と、
思った方は是非

水曜日20:30〜の未経験クラス

お時間合わない方は

土曜朝10:00〜のクラス

是非遊びにいらして下さいませ。
(共に渋谷です)

 

ちなみに講師(僕)はこんな感じの
シャイボーイです↓
(僕が一生住むことない場所で写真を撮ったら
緊張してこうなりました)

 

ダンスはこんな感じです↓

人見知りの緊張しいですが、
よろしくお願いいたします!