• 2016/08/28
  • ダンス初心者がクラブでかっこよく踊るためには

カーネリアンのあや香です♪

 

今回はダンス初心者の方がクラブでかっこよく踊るためには、

まず何から始めたらいいのかをご紹介します。

 

さて、クラブといっても、クラブによって流れる音楽は違います。

例えば、

EDM(Electric Dance Music)

ハウスミュージック

Reggae

テクノ

などなど、いろんなものがあります。

 

しかし、音楽のジャンルはいろいろあれど、

基本的なリズムの取り方は4つだけです。

 

ダウン(下にリズムをとる)

アップ(上にリズムをとる)

前のり(前にリズムをとる)

後ろのり(後ろにリズムをとる)

 

つまり上下、前後にリズムをとる

たったこれだけ☆

 

この4つがマスターさえできれば、

どんな曲でもかっこよく踊れるようになるといっても過言ではありません。

 

でも、ダンス初心者の方からすると、

「ダウン?アップ?何それ?」

「前にリズムをとるって一体どういうこと?」

とはてなマークがいっぱいだと思います。

 

身体全体でリズムをとるのは簡単そうで、実は難しい!

しかも、ただリズムをとるだけでなく、かっこよくリズムをとれるようになるのは奥が深い!

 

独学で学んで、一度変な癖がつくと、なかなか変な動きから抜け出せない人もしばしば…。

 

かっこよくリズムをとれるようになるのは、

一度ダンスのティーチングプロのもとでレクチャーを受けるのが一番よいです☆

 

カーネリアンでは、

ダンス初心者の方でもクラブでかっこよく踊れるようになるためのレッスンをご提供しています。

 

リズムトレーニングを基礎から丁寧にしっかり行うので、

通っていただければ4つの基礎的なリズムに加え、

もっとかっこよく魅せるための踊り方もレクチャーいたします☆

 

クラブで流行っている曲をつかってレッスンをするので、

流行曲にも詳しくなっちゃうかも??

 

クラブでかっこよく踊りたい人向け「クラブデビュークラス」は、

毎週日曜日15:00~16:30

渋谷から徒歩4分のスタジオで行います♪

 

「クラブでかっこよく踊れるようになりたい人」

「クラブに行ってみたい人」

「クラブに一緒にいける仲間を見つけたい人」

「流行りの曲で踊りたい人」

「ダンス初心者だから基礎からしっかり学びたい人」

「クラブに行ってもいまいち楽しみ方がわからない人」

そんな人はぜひぜひ一度体験レッスンにお越しください♪

 

お問い合わせお待ちしております(*^^*)