
- 2020/03/09
- Written by 漆
土曜10時ブレイキンクラスは 個性を大事にするクラス?!
皆さんこんにちは! カーネリアンの漆(うるし)です!CDNに参加者の方々!お疲れ様でした! いやぁ他のクラスのナンバーを見ててめちゃめちゃ楽しくて、 ナンバーを肴にお酒が進んだのをよく覚えております… ↑すいません そして2部始まる位には既にちょっと良い感じに なってたのもよく覚えております… ↑ だって…楽しかったんだもの… とまぁバカ丸出しの話はさておき。 CDNが終わりましたが、 ウチのクラスは相変わらずのゆるゆるの雰囲気で練習だけは真面目にやっております。 今回のブログでは如何にユルいかと、 僕が唯一こだわる?ところについて書かせて頂きます! と、その前にウチのCDNのナンバーをご覧下さい↓↓ いやぁ… 色々いい感じですね(笑) 逆にコチラも見てみて下さい↓↓ そうです… 皆さん振り付けは勿論、 個人でも自由に踊れるんです(^_^ レッスンや発表において唯一僕がこだわるのは 「個性を活かして踊れる」 ことです! だからCDNのナンバー始まる10分前に生徒さんが 「漆さん…振り付け忘れちゃいました(笑)」 と気持ち申し訳無さそう (左手にビール持ってましたけどね) に言ってきても全然大丈夫ですし、 本番で勢いあまってメガネ落としちゃっても (本人(*ノω・*)テヘ←こんな感じでしたけどね) 全然大丈夫なんです! 僕個人の偏見丸出しな考えですが、 こうじゃなきゃいけない! こうして下さい! と決めると個人の良い部分まで抑制してしまったり、 変にプレッシャーや義務感を感じてダンスがつまらなくなると思うので、 全員でキッチリ統一する! というところにはあんまり重きを置いていません (;´∀`) (ルールを決めること、全員で動きを統一する!と いう考えを否定するワケでは勿論御座いません) ↑あくまで、あくまでも僕の考えです 結局のところ ダンスで自分を表現、 主張して人に自分を知ってもらう ↓ 人と繋がることや新しい知識や発見を得る ↓ 色んなことを広くなった視野で更に楽しめるようになる というダンスの本質に近づければ何でも良いんですわヾ(*´∀`*)ノキャッキャ という考え方なんです。 ただ、 前回書いたブログの通り 生徒さんは気分屋でマイペースだけど、 練習は一生懸命でチョー真面目なんで! レッスンでは 生徒さんと一人一人相談してゴールを決めてそれに合わせた練習メニューを作っています。 だからレッスンしていけば 生徒さんの性格も助けになり自然と楽しく少しずつ、 でも確実に上手になっていきます(•‿•) ちなみに2つ目の動画は生徒さんに格好良く踊ることと、 そしてよりレベルアップする意識をほんの少し上げる為に編集したTrailerです。 (あと半分僕の趣味です。さーせん)
毎月4週目に撮影し自分達が前月より上手くなったか?を考えたりするきっかけの為に、 今年から始めました! 向上心は高く❗ でも無理なく❗ 縛りなく❗ のんびりマイペースに楽しく踊る 土曜10時ブレイキンクラスに 遊びに来ませんか? 体験お待ちしてますぅぅぅぅぅぅぅ(◔‿◔)👍
カーネリアンからのお知らせ
ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!
今カーネリアンでは、「体験前個別面談」という無料の相談会を受付中です。
こんなお悩み、ありませんか?
- これからダンスを始めたいけど不安
- イマイチ自分にあったダンスがわからない
- 興味あるクラスがあるか、馴染めるか不安
- 他のダンススクールで挫折したことがある
- 自分に近い年齢の生徒がいるか気になる
などなど。
まずは無料で、あなたのお悩みを相談してみてください。ZOOMを使って1人1人個別に実施中です。
体験前個別面談ページへ体験レッスンを予約したい方は、ダンスジャンルをお選びください。
クラス一覧ページへ体験レッスン予約フォームは、こちらからお願いいたします。
体験レッスン予約ページへ- カテゴリー:
- フリースタイルブレイキン /
- 漆(うるし)のブログ