
- 2021/10/24
-
肩を使ったステップでも肩の力は抜いて♪〜金曜ステップ基礎徹底ワークショップ〜
こんにちは!
カーネリアン講師のRyutaroです♪
↑
こちらの動画は
毎週金曜日!渋谷にて開講中♪
金曜ステップ基礎徹底ワークショップ
です。
名前のあるステップを
基礎からみっちり解説&練習しています!
先日は、肩を使ったステップ!
・ロボコップ
・シェイク
をみっちり練習しました♪
両方とも肩を使ったステップで
ロボコップがカッコよく
シェイクはオシャレな
ステップです!
肩を動かすステップなので、
ついつい肩をぐいぐい動かしたくなるんですが。。
そうしてしまうと、
ちょっと力みすぎなダンスになってしまい
早いテンポでノルことができなくなってしまいます。。。
そこで!
意識する場所を肩ではなく、
体の幹となる、みぞおち周りに意識できるようにします!
今回の二つのステップで
特に意識する場所が「みぞおち周りの脇腹」です。
まずは、ストレッチで
みぞおち周りの脇腹のところに
意識をする練習
から、
少しテンポを上げて
エクササイズがてら簡単な動きとリズムで
意識する練習
そして、
最後にダンスでも使うテンポやノリで
みぞおち周り脇腹を意識して動かしていきます!
みぞおち周り脇腹を意識できるようになると
肩のリズムを体の幹でコントロールできるようになるので動きが安定するし
肩に力が入ってないダンスができるので
軽く踊っているようでも
しっかり音を捉えているような動きに見えるので
とてもクールに魅せれるようなダンスになります☆
みぞおち周りを意識することって
普段あまりないと思うので
始めは苦戦されますが
練習していくと使えるようになってきます!!
急にダンスのテンポ、ダンスの動きからなるのは
ハードルが高いですが
ストレッチなど簡単な動きから始めていけば
必ず習得できます!!
また、普段から肩に力が入ってるような人は
体の幹で体をコントロールできるようになることをお勧めします♪
ダンスをしながら楽しく
ちょっと健康にもつながる
そんな感じでダンスを楽しむのもありですよね♪
毎週、金曜日!
21:00〜22:00
渋谷スタジオで開催してます!
各週ごとさまざまなステップにチャレンジしています♪
たまに、名前がわからないけど
ノリノリでカッコいいステップもやります!笑
ご興味ある方は是非!
ご参加お待ちしておりまーす♪
ワークショップは、レギュラーレッスンと違い
「体験レッスン」の対象外ですので
ご参加希望の方は、
ホームページの「お問い合わせ」からご連絡を
お願いいたします♪
それでは、
ご参加お待ちしてまぁ〜す!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- カテゴリー:
- Ryutaroのブログ /
- イベント・ワークショップ